2010-01-01から1年間の記事一覧

神戸高専は高専祭でした。

10月30日、31日と我らが神戸高専では高専祭というのをやってました。端的に言えば学園祭というやつですね。

image/jpegパッケージでjpegを表示してみよう!

image/jpegとかってすげぇ便利なパッケージがあるんですよね。 関数一つでjpeg画像をデコードしてくれちゃう!そういうわけで昨日のdrawパッケージ的なお話の続きです。

exp/drawパッケージでウインドウを出そう

今日もGo言語のお話。 試験中パッケージですが、exp/drawパッケージを使えばX-windowシステムでGUIなことができますよ。今日はそんなお話です。

Goのトップページが面白い。

Goのトップページに面白いコンテンツが追加されましたね。 「try it right here in your browser」えっ、ブラウザでGoが遊べるの!?

fmtパッケージにいつの間にか

fmt.Scanf()っていう関数が追加されました。今まで、Goではscanf相当のコードを自分で書かなければならなかったので、便利な時代になりましたね。

Python with OpenCV

OpenCV2.1はPythonとの連携が超絶簡単ですばらしいねっていう話。いや、ホントに簡単。

並列処理の話。

Goで並列処理を書くときの注意点。

セプキャン2010に参加してきました。

おはようございます。そういうわけで、セキュリティ&プログラミングキャンプ2010に参加してきました。全国からコンピュータっぽい学生を集めて、佃煮を作ろうという日本国の恐ろしい計画です。まぁ、僕は「OSを作ろう組」のチューターをやってきました。

SmallBasicを使って思うこと

今日はスモールベーシック関連の話題でも。(書きかけ) - スモールベーシックですね、 まぁ割と使いやすいです。 まぁ来月中くらいには、「きょーくりっ」名義あたりでチュートリアル冊子を出したいなと思っています。 - まぁしかし子供向け言語として腑に…

最近の 活動報告 みたいなものと、 セキュリティ&プログラミングキャンプ2010

ここのところ、ブログが「生存報告」になりつつありますね。 - さて、というわけで最近の活動。タイミング的に忘れていて、このブログには書いてないんですが、ここ半年くらいはライターさんをやってます。某コンピュータな雑誌や、某本で僕の名前が見れるみ…

SmallBasicがアツい。

この前ブログ更新してから、学校に復活したり、なんだかんだで忙しかったりしました。今もそれなりに忙しい日々ですが、忙しいことは幸せな事です。実は破滅仕掛けているけれど。 - さて、生存報告的にSmallBasicがアツいって話でも。Microsoftが作ってる入…

Go言語で標準入力

Go

何故かはよく解らないのだけれど、 Go言語には標準入力が簡単に出来るインターフェースなり関数なりがありません。(Cのscanf()とかそんな感じの。)で、気になってたのですが、go-nuts(Go言語のメーリングリスト)を眺めていると、こんなものが目に入りまし…

モバイル向けOperaの新ベータ

WindowsMobile向けOperaの新ベータ版が出ましたねOperaMobile10 beta3に加え、今回からOperaMini5 beta2のWinMo版も公開されました。ばんじゃーい!自称「Opera信者」としてはとりあえず使ってみなければなりません。そう、信者としての義務なんです。そうい…

GoogleSyncが動かない!

なにがあったか GoogleSyncが動かなくなりました。GmailとGoogleCalendarをメインで使って、それをEMONSTERにActiveSync経由で同期させているんですよ、僕。このActiveSyncの通信サービスのGoogleSyncに障害が起こっったようで、とにかく動かなくなりました…

「30日で出来る! OS自作入門」を30日で作らない -大脱線編-

なにが起こったの? この先暇だと思っていたら、意外と別件で開発するものが出てきたのであんまり時間を割きたくなくなりました。(一応言っておくと、プロセッサの論理設計をしてます。多分半年とちょっと先に学校で発表します。) それで、どうするの? で…

「30日で出来る! OS自作入門」を30日で作る -1・2日目-

川合先生の「30日で出来る! OS自作入門を作ります。一応リアル30日を目指します。 ただし、普通に作ったらあんまり面白くないので、C++を使って作ります。そういうわけで1日目です。 一日目ですが、「俺は30日で作ると言ったが教科書通りに30日や…

偉大なる日本の新幹線

「2月中旬に、東海道から500系が消える」近々消えることはわかっていたけれど、遂にその時がきたなといった感じだ。 - 当時まだ一桁の年齢だった俺でも覚えている。それくらいに500系登場のインパクトはすごかった。世界最速の鉄道。最高時速300キ…

twitter関連のプログラムをGoで書くのがはやっているので。

Go

twitter関連のプログラムをGolangで書くのがはやってますね。 そういうわけで、我輩もやってみました編です。…遅いですが。 - とりあえず、今回ごにょごにょやってて気になった点いくつか。まず、最近のGolangの仕様変更で、一部の関数がなくなっています。…

吉野家を楽しむ7の法則

一応”情報技術系”ブログなんですが、なんとなく凄い脱線したものを書いてみようと思います。 少し前、別な某所で書いた内容の拡張版というかなんというか。 - そういうわけで、「吉野家を楽しむ7の法則」です。ちなみに我輩吉野家店員約3年で そろそろベテ…

Golang適当まとめ

Go

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 - さて、そういうわけでGoogle Goの基本文法など適当に覚えたので適当にまとめます。はい。自分用メモなので”多分”という表現が多いです。 読む人が読んだら腹が立つと思います。多分。 …